R6肱東中日記

1年生の学習&高校からのお客様

2024年10月18日 19時30分
その他

【今日の1年生】
本校では、朝学習で「地軸」の日があります。
地軸ノートを活用し、愛媛新聞のコラム「地軸」の視写をした後で、要約をまとめたり、感想を記入したりして、読解力と表現力を養います。今日は10月13日に掲載された「ノーベル平和賞」についてのコラムを無言で視写していました。
s-IMG_1067

s-IMG_1069

3時間目は学活です。「差別をなくすために~あなたができるここと あなたがすべきこと~」をテーマに学習に取り組みました。「アンケート結果」を基に考えを深め、「人権・部落差別について」「小学校での学習内容の振り返り」などの資料を通して理解を深めることができました。次時はゲストティーチャーに来校いただき、ご指導いただく予定です。
s-IMG_1071

s-IMG_1073

【高校からのお客様】
今週は2組のお客様が、高校から来られました。
①10/16(水) 大洲高校1年生「良知」の時間〈聞き取り調査〉
5名の1年生が来校し、「学校教育の課題」等についてプレゼンをした後、本校研修主任への聞き取り調査が行われました。本校の卒業生も1名参加していました。2月には「課題研究発表会」があるそうです。がんばってください!
s-IMG_1040

②10/17(木) 大洲農業高校「希望者対象高校説明会」
2名の先生に来校いただき、学校や学科の特徴について詳しく説明していただきました。各教科の教科書や実際に育てられている「ラン」や「稲」、「バイテク」で使われる用具などを実際に見せていただき、授業の様子も味わうことができました。そして、先生のお一人は、なんと本校の卒業生でした。
s-IMG_1052

s-IMG_1054

s-IMG_1058

ご指導いただき、どうもありがとうございました。

芸術の秋、スポーツの秋

2024年10月17日 16時23分
全校

 「人権まつり」に向けての放課後合唱練習、そして、来月行われる「大洲市駅伝大会」に向けての駅伝練習が始まりました。
元気な歌声に誘われ、音楽室に行ってみると1年生が練習していました。
DSC_2611

そして、1年生の時から、歌声がキレイと評判の3年生は、パートに分かれて練習していました。
DSC_2613

DSC_2614

体育館では、昨日、設置したひな壇に立って2年生が練習していました。
DSC_2616

合唱練習の後は、駅伝練習です。
今日は小雨が降っていたので、体育館での練習でした。ミーティングの後、早速練習です。
DSC_2617_HORIZON

DSC_2618

清々しい季節のもと、芸術にスポーツに、がんばれ!肱東中生!!

原子力防災訓練&合唱練習

2024年10月16日 16時39分
全校

 今日は県下一斉に原子力防災訓練が行われました。本校でも避難訓練を行いました。どの学級も整然と素早く体育館に避難することができました。その後、愛媛県制作の避難啓発DVDを視聴しました。いざというときに適切な行動をするために、自分のこととして考え、真剣に取り組むことができました。

IMG_4650

IMG_4651

IMG_4652

 「人権まつり」の合唱発表に向けて、特別合唱練習が今日からスタートです。各学級でリーダーを中心に練習に取り組んでいました。

IMG_4658

IMG_4660

IMG_4656

 10月27日(日)の本番が、楽しみです。
 心のこもった歌声を響かせてね!がんばれ!肱東中生!!

まもるいのち ひろめるぼうさい

2024年10月15日 18時35分
全校

今日、明日、中間テストです。各学年3教科のテストに時間いっぱい取り組みます。
s-IMG_0983

s-IMG_0984

s-IMG_0985

4時間目は全校防災学習で青少年赤十字防災教育プログラム「まもるいのち ひろめるぼうさい」から「防災時シミュレーション」で話合い活動を行いました。災害を想定したシミュレーションを通して、自分のこととして捉え、「考え」「行動する」ことの大切さについて学びを深めました。
【各グループでの話合い】
s-IMG_0990

s-IMG_1008

【意見の共有】
s-IMG_1015

s-IMG_1025

【まとめ】
s-IMG_1030

積極的な話合い活動を行うことができました。
防災学習で大切なことは「命を守る」こと。
そして、話合い活動で大切なことは「思いやり」なのです。

2年生 稲刈り🌾

2024年10月11日 18時30分
2年

 本日午後、雲一つない秋晴れの下、2年生の稲刈りを行いました。

 6月に田植えをしてからあっという間に穂が実り、稲刈りを迎えました。

 はじめの挨拶をして、稲刈り開始です。

IMG_8533 

 生徒たちは、稲の刈り方を学んだ後、友達と協力しながら手際良く作業を行いました。

IMG_8563 

IMG_8564

IMG_8572 

IMG_8585

 仲間と協力して刈っていって、あっという間に終了です。

IMG_8600 

IMG_8606

 刈った後も、稲穂が落ちていないか、全員で探しました。一粒一粒を大切に収穫しました。

IMG_8645 

 普段、食べているお米は、こうやって大切に、丁寧に作られていることを実感することができました。

IMG_8667 

 帰りは、交通安全に気を付けて、1列になって学校へ帰りました。

 田植えから稲刈りまで、丁寧に教えていただいたJA愛媛たいきの皆様、ご協力いただいた保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。