R6肱東中日記

PTAあいさつ運動 ありがとうございました!

2025年3月12日 17時00分
その他

1年間を通して、PTAの役員の皆さんに「あいさつ運動」にご協力いただきました。今日が、今年度、最後の「あいさつ運動」でした。

「茶々」も学級委員も「あいさつ運動」に取り組みます。

IMG_3530

IMG_3532

IMG_3533

IMG_3540

IMG_3543

PTAの皆さん、1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
明るい挨拶が響く肱東中をめざします!

肱東茶 販売に向けて

2025年3月11日 19時05分
1年

1年生:総合的な学習の時間

肱東茶の販売に向けて、校区の事業所や施設に挨拶に伺いました。担当の方にパンフレットと見本の肱東茶を渡して、19日(火)の現地販売に向けてPR活動を行いました。

〈菅田小学校〉

IMG_3524

〈菅田郵便局〉

IMG_3514

〈菅田コミセン〉

IMG_3518

〈JA菅田支所〉

IMG_3520

頑張ってます! 1年生!!

3年生卒業式練習

2025年3月11日 16時29分

2・3校時、3年生が体育館で卒業式練習をしました。
まず、入場の練習です。

①IMG_0116

②IMG_0097

次に、卒業証書授与。担任が名前を読みあげ、「はい!」と大きな返事をして一人ずつ卒業証書を受け取る練習をしました。

④IMG_0107

⑤IMG_0108

続いて、卒業生記念品贈呈。代表生徒が目録を読み上げます。

⑥IMG_0113

③IMG_0099

3年生が卒業するまで、あと6日です。
行事が盛りだくさんの今週です。
明日は、生徒総会とクラスマッチ!3年生宇都の思い出を作ります!

3年生を送る会 ~遠足~

2025年3月10日 17時31分
全校

今日は「3年生を送る会」 
全校生徒の縦割り班で、様々な活動を通して、3年生との思い出を作りました。

最初に、体育館で全校レクリエーションを行いました。
ジャンケン列車や間違い探しクイズなどで交流を深めました。

ジャンケン列車

間違い

カード

その後、班ごとに冨士山へ出発しました。

歩き

冨士山では、公園内に隠された肱東中オリジナルマスコット「茶々」のカードを探す「茶々探し」や「長縄跳び」を楽しみました。

茶々

長縄

3年生と一緒に過ごす時間も、だんだん短くなってきましたが、今日一日、全校生徒で3年生との思い出を作ることができました。

表彰

企画・運営を担当した2年生、生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。

3年生とのお別れ遠足に向けて

2025年3月7日 13時21分
2年

県立一般入試も終わり、3年生はほっとしているところでしょう。

来週月曜日は、3年生とのお別れ遠足です。

体育館でレクリエーションをした後、冨士山へ。そのリハーサルを2年生の生徒会役員が行いました。

DSC_1685

DSC_1687

DSC_1689

DSC_1691

これ以上は、写真でお見せできませんが、当日楽しみにしていてください。

雨天の場合は校内遠足です。いずれにしてもお弁当がいりますので、保護者の皆さま、よろしくお願いします!