R6肱東中日記

朝の風景

2025年2月6日 13時11分
その他

今日も雪の一日です。朝の風景をご紹介します。

その1:雪景色の中の登校

P1020606

その2:スクールバスの屋根には!

P1020605

寒い中、肱東中生は元気に活動しています。

2月5日 雪景色

2025年2月5日 17時37分
その他

今日は大雪警報が発表され、臨時休業とさせていただきました。

大雪警報が継続して発表されており、夜間の降雪が心配されるところです。引き続き、気象情報に注意し、安全第一でお過ごしください。

IMG_3130

IMG_3126

銀世界!

2025年2月4日 16時58分
全校

大雪の今日!
生徒たちは暖かい部屋で学習に熱心に取り組みつつも、心はそわそわ。
昼休みになると多くの生徒が運動場や駐車場に駆け出していきました。

DSC_1637

DSC_1639

DSC_1646

DSC_1645

DSC_1641

DSC_1638

DSC_1642

学校のあちこちに、かわいい雪だるまが出現しました。

明日は、いやいよ私立一般入試!
寒さに負けず、全力を尽くして頑張ってください!
がんばれ!受験生!!

「3年生の様子」&「ジャクソン先生からの提案」

2025年2月3日 18時06分

【3年生:英語科の授業】

 3年生は2年で習った受け身の復習をしました。グループで協力しながら、どの国についての説明文なのかを答えるゲームにチャレンジしました。

IMG_5772

IMG_5773

【3年生:保健体育科の授業】

 5時間目の保健体育では、バスケットボールのパス練習をしました。和気あいあいと楽しそうに、そして、真剣に相手からのボールを受け取っていました。しっかり基本を身につけ、ケガのないように練習に取り組みましょう。

IMG_5783

IMG_5777

【ジャクソン先生からの提案】

 ジャクソン先生に英語で手紙を書き、それをジャクソン先生が添削したり、返事を書たりすることで、英語を書くことにもっと興味を持ってもらおうと、新しい活動を紹介してくださいました。

 新しい活動を始める前に、ルールなどを説明し、今週から早速始めることになりました。1年生はちょっとだけ授業でも書いてみました。辞書が大活躍でした。

 英語でいろいろな質問や自分の伝えたいことを書くことは、なかなか難しいことかもしれませんが、きっと自分の英語力アップにつながるはずです。積極的にチャレンジしてみましょう。

IMG_5789

IMG_5790

保健体育科の授業 & 漢字検定

2025年1月31日 16時56分
その他

まず、保健体育科の授業風景をお届けします。

3時間目:1年生

剣道の学習、今日が最終回です。

面打ちをして、互いに評価しました。

「気合の入った声」と「踏み込みの力強い音」が体育館に響き渡りました。

IMG_3070

IMG_3078

4時間目:2年生

バスケットボールの学習でシュート練習に取り組みました。ALTのジャクソン先生も一緒です。

IMG_3095

IMG_3100

IMG_3102

IMG_3096

漢字検定

放課後は「コミスクえひめ」の協力を得て、漢字検定を実施しました。3名の生徒が受検しました。

IMG_3108