令和6年度 大洲市立肱東中学校 入学式
2024年4月9日 17時58分 本日、令和6年度大洲市立肱東中学校入学式が挙行されました。
例年なら、入学式には咲き終わっている桜も、今年は1年生の入学を待っていてくれたかのように、かわいい花びらを散らせていました。
今年の新入生は31名。堂々とした入場や呼名の声に、これからの活躍が大いに期待されました。
明日から本格的に学校生活が始まります。校訓である「自主」「誠実」「健康」を目標に、チーム肱東中で頑張っていきましょう。
本日、令和6年度大洲市立肱東中学校入学式が挙行されました。
例年なら、入学式には咲き終わっている桜も、今年は1年生の入学を待っていてくれたかのように、かわいい花びらを散らせていました。
今年の新入生は31名。堂々とした入場や呼名の声に、これからの活躍が大いに期待されました。
明日から本格的に学校生活が始まります。校訓である「自主」「誠実」「健康」を目標に、チーム肱東中で頑張っていきましょう。
先日、搬入していただいた大洲産ヒノキで作られた新しい机、本日使用開始です。
朝、3年教室では温かみのある明るい机とヒノキの香りが生徒を迎えてくれました。
学級活動の時間には、この木製机椅子の製作に携わった方に授業をしていただきました。
大洲森林組合の課長さんには、大洲市の循環型林業について話していただきました。
また、加工業者さんには木材が机になるまでの工程等について説明していただきました。
新年度から新しい机を使っての授業を楽しみにしていた3年生、机を大切に使い、授業に集中して取り組んでくださいね。
いよいよ1学期のスタートです。
新任式では、新しく赴任した6名の教職員のあいさつの後、生徒代表が歓迎の言葉を述べました。
始業式では、学年代表が春休みの反省と今年度の決意を堂々と発表しました。また、校長が式辞で「これまで以上に明るい挨拶が響く肱東中を目指そう」と話しました。
学級担任、部活動顧問、委員会担当の発表と続きました。
1年間、よろしくお願いします!
春休み最終日、今日も生徒は部活動に励んでいます。
3年生の机が新しくなります。なんと、大洲産のヒノキで作られた机です。今日は、業者さんに机を搬入していただきました。
とても素敵な机で、机が並ぶと教室が明るく和みました。
4月8日(月)には、3年生を新しい机が迎えてくれますよ!
お楽しみに!!
新しい教科書が届きました。
教職員で仕分けをしたり、冊数の確認をしたりしました。
分かりやすい写真やタブレット端末活用のためのQRコードの掲載など、主体的に楽しく学習に取り組むための工夫がされています。
新しい教科書での学習が楽しみです!