R6肱東中日記

ありがとうございます。

2025年3月25日 20時07分
その他

【修了式の朝その1】

修了式の朝、体育主任がいつものようにマイカーでグラウンド整備に取り組みます。

IMG_3683

生徒が安全に活動できるように!ありがとうございます!

写真は以前のものですが、整備後は毎回、こんなにきれいです。

IMG_3716

【修了式の朝その2】

修了式の朝、テニスコートで草引きに励む1年生がいます。夏の終りに落ち葉清掃に取り組む「葉っぱ隊」としてスタートして、現在は除草作業の「朝ボラ」として続いています。自主的に継続して取り組みました。ありがとう。

IMG_3680

IMG_3678

修了式

2025年3月25日 09時43分
全校

今日は1年を締めくくる「修了式」でした。
始めに、1・2年生の代表が修了証書を校長先生から受け取りました。
この後、学年の代表が「1年間の反省と次年度への決意」を述べました。1年間の学校行事学級目標、学級活動について振り返りました。そして、来年度への決意として「勉強をがんばりたい」「下級生のよき先輩でありたい」など、3年生が卒業し、今度は自分たちが肱東中を引っ張っていく番だということを自覚しているようでした。

IMG_3685

IMG_3686

学校は、生徒のみなさんへ「春休み、心と体の健康を第一に過ごし、4月には生徒全員が笑顔でスタートできることを願っています。」と述べました。
年度末表彰で
「2weakテスト」と「多読書者賞」の表彰を行いました。

④ 

③

そして、来年度から新たに「学習委員会」を設置し、専門委員会が一つ増えることになり、学習委員長の任命式も行いました。

生徒会長と人権委員長が前に出て、春休みに入る前のゼロ宣言をしました。
「①非行0 ②事故0 ③いじめ0」

⑦

最後の学活では学担が生徒一人一人に通信簿をわたしました。

IMG_3691

さあ、明日から4月7日までが春休みです。
新年度からの決意を新たに、幸先の良いスタートが切れますように……。
「がんばれ! 肱東中生!!」

1年 総合的な学習の時間「肱tea会社 まとめの会」

2025年3月24日 16時41分
1年

 今日の6校時に、1年生は「総合的な学習の時間」で「肱tea会社まとめの会」を行いました。秘書の司会のもと、各課長からの各課の活動報告、全社員の活動報告や感想発表を行いました。その後、社長の発声で「お茶」で乾杯をしました。最後に副社長の挨拶でまとめの会を終了しました。

IMG_5287

IMG_5291

IMG_5293

IMG_5296

IMG_5301

 この「肱tea会社」は、来年度の1年生に引き継がれます。

来年度に向けて

2025年3月21日 14時09分
全校

 春分に日を迎え、日中は春めいてきました。

朝は寒い中、確実に桜のつぼみがふくらんできていました。

DSC_1718

昼休みには、テニスコートで、体育館で、生徒は元気に遊んでいます。

IMG_3671

IMG_3673

先日、新しい机、椅子を搬入していただきました。新学期に先駆けて、来週1年生が引っ越しをします。

DSC_1719

DSC_1720

昼休みには、二人の2年生が、教室をきれいにしてくれてました。

気持ちよく引っ越しができます。

ありがとうございます!

肱東茶販売に行くぞ!

2025年3月19日 18時04分
1年

今日の3・4校時に、1年生は「総合的な学習の時間」で「肱東茶販売」を行いました。生徒は、『環(めぐる)』、『商(あきなう)』のキーワードをもとに、1年間学習を進めてきました。今回は、「肱Tea会社を通して地域や人とのつながりを深める」ことを目標として販売活動を行いました。

①菅田小学校

CIMG0383 

CIMG0384

②菅田こども園

IMG_0334 

IMG_0342

③菅田郵便局

P1020621 

P1020622

④JA菅田支所

P1060154 

P1060156

⑤菅田コミュニティセンター

P1060153

⑥森林組合

IMG_0349 

IMG_0346

販売に協力していただいた6つの施設・事業所のみなさん、ご協力ありがとうございました。