マット運動
2024年11月14日 18時32分現在、保健体育科は全学年マット運動で、学年に応じた技の練習に励んでいます。
4時間目、2年生が倒立前転の練習に取り組んでいました。
最初に動画を見て、動きやフォームを確認し、練習のポイントを理解します。
今日は倒立前転の前段階で、まず「壁倒立」です。
友達や担当教員に支えてもらいながら、挑戦していました。
手の付く場所や倒立時の姿勢など、グループでアドバイスしあいながら練習に取り組みました。
現在、保健体育科は全学年マット運動で、学年に応じた技の練習に励んでいます。
4時間目、2年生が倒立前転の練習に取り組んでいました。
最初に動画を見て、動きやフォームを確認し、練習のポイントを理解します。
今日は倒立前転の前段階で、まず「壁倒立」です。
友達や担当教員に支えてもらいながら、挑戦していました。
手の付く場所や倒立時の姿勢など、グループでアドバイスしあいながら練習に取り組みました。
ビブリオバトルの予選を行いました。図書委員長のあいさつでスタートです。
全校生徒を縦割りで10班に分けて行いました。一人持ち時間2分で「おすすめの本」について語り、その後1分間の意見交換を行いました。そして、各班で「チャンプ本」を選びました。
終わった班から「回し読みタイム」に入りました。友達が紹介した本に興味を持ったようで、集中して読んでいました。
最後に各班の図書委員がチャンプ本を発表し、学校図書館教育主任が意見交換の内容を紹介しました。
各班代表者による「全校ビブリオバトル」は11月20日(水)です。
朝の風景
今日の朝学習は2Weekテスト〈理科〉です。時間ギリギリまで、復習に励みます。そして、10分間集中して取り組みます。今回の平均点トップはどの学年でしょう?発表が楽しみです。
お昼の風景
選挙管理委員会、第1回ミーティングです。委員長選出の後、活動内容について確認しました。
今後、12月11日(水)の生徒会役員改選が公正に、そしてスムーズに行われるよう、様々な活動に取り組みます。
図書委員会、ビブリオバトルの打ち合わせです。
明日の6時間目に予選を行います。
5・6時間目に3年生を対象に「子ども放射線出前セミナー」を開催しました。2年生の理科で放射線について学習しますが、今日は、実際に放射線の測定を行いながら理解を深めました。
最初は、テキストを使って「身の回りの放射線」「暮らしや産業での放射線利用」などの基礎知識を学習しました。その後、放射線の観察や測定を行いました。霧箱という実験装置を使った放射線の観察では、タブレット端末を使って放射線の飛跡を動画撮影しました。
今回の学習では、「放射線の正しい知識」とともに「放射線から身を守る方法」について学びました。講師の増田晴造先生(愛媛大学客員准教授 医学博士)、主催していただいた伊方原子力広報センターの皆さんありがとうございました。
松山市総合コミュニティセンター体育館を会場に愛媛県新人体育大会「卓球個人戦」が行われました。
本校からは女子シングルスに大洲市・喜多郡の代表として1名の生徒が出場しました。
肱東中生徒 3対1 三島西中生徒 勝利
肱東中生徒 0対3 松山南中生徒 敗退
練習の成果を発揮し、初戦を突破することができました。応援ありがとうございました。
また、今日は「菅田清流グルメ祭り」が菅田コミセン前の広場で開催されました。本校生徒も参加して様々な催しを楽しみました。地域の皆さん、ありがとうございました。
本日午後、大洲市民会館では「大洲市民音楽祭」が行われました。本校から、大洲少年少女合唱団や大洲吟詠会に所属している生徒が出演しました。歌声や詩吟を会場に響かせました。芸術の秋ですね!