3年
5・6時間目、3年生と保護者対象の高校説明会を行いました。近隣の7つの高校から先生方に来ていただき、各高校の学科の学習内容、部活動、高校卒業後の進路状況などについて丁寧に教えていただきました。





期末テストに続き、実力テストを終えたばかりで、「あとは夏休みを迎えるのみ」と少し気持ちが緩んでいた生徒も、今日の高校説明会を聞き、これからより一層、受検勉強を頑張ろうという気持ちになったようです。
プレゼンテーションや資料を用意して詳しく説明していただいた高校の先生方、ご参加いただいた保護者の皆さん、今日はありがとうございました。
2年
職場体験、「仕事に慣れる3日目」、今日も頑張りました!
【レディースクリニック】新生児のオムツを替えをさせていただきました。また、職員研修に参加させていただいて心肺蘇生法を学びました。

【CATV局】はじめての編集作業。緊張して取り組みました。
【消防署】消防署での体験活動は3日間、今日で終わりです。命を守る仕事について、体験を通して学ばせていただきました。ありがとうございました。
【図書館】本のカバー掛けや、修理を体験させていただきました。

明日は、「仕事を工夫する4日目」です!がんばれ!肱東中2年生!!
2年
職場体験、「緊張の1日目」に続き、「仕事を覚える2日目」です。
今日も頑張りました!
【小学校】母校の小学校で体験です。


【スーパーマーケット】商品にラベルを張ったり、陳列したり、丁寧に取り組みました。


【学校校務員】来客用のスリッパの手入れをしました。

【こども園・幼児施設】幼児と一緒に活動したり、園児や先生の活動を見学して学んだりしました。



明日は、「仕事に慣れる3日目!」がんばれ!肱東中2年生!!
2年
今日から7月です。
今週、月曜日~金曜日まで、2年生が職場体験学習を市内の各事業所や施設で行います。職場体験学習をするにあたり、今までたくさんの準備をしてきました。緊張の連続だと思いますが、自分が選んだ職場でしっかり活動に取り組みましょう。
学校から職場へ出発する2年生。雨が降っていますが気をつけて「行ってらっしゃい!」

〈飲食店〉洗い物や配膳などを体験しました。

〈コンビニエンスストア〉初めてのレジ打ちに挑戦です。

〈自動車販売店〉自動車の整備について教えていただきました。

今週は、水曜日に1年生が3泊4日の「室戸青少年自然の家宿泊体験活動」に出発します。また、3年生は「実力テスト」や「地域交流会」があります。どの学年もワクワク、ドキドキの1週間になりま。よい体験、よい学習ができるといいですね。がんばれ!肱東中生!!