R6肱東中日記

人権まつり②

2024年10月27日 14時51分
全校

人権まつり
第2部 人権標語ショートショート

◆人権標語発表 代表生徒が人権標語に込めた思いを堂々と発表しました。
○その勇気 世界が変わる 広がる一つ 
○毎日を彩る 小さなありがとう
○友達からの嬉しいことば 「ありがとう」
○自分の普通は誰かの変? 普通の基準はどこにもない
○無理してない? ためこまないで 話してみない
○考えよう 自分でできる 最大限を
s-s-IMG_1333

s-s-IMG_1383

s-s-IMG_1519

◆人権劇「消えない言葉」
今年のテーマは「ネットによる人権問題」です。劇を通して、「今一度、SNSの使い方を振り返ってみましょう」「一人一人の正しい理解→差別やいじめのない世界」「一人一人が自分らしく 自分を堂々と表現できる 輝く未来……」と訴えました。
s-s-IMG_1318

s-s-IMG_1330

◆ショートショート
○朗読(英語)「The Day War Came(戦争がやって来た日)
s-s-IMG_1337

○日本文化:剣道「基本技術」we are KENDOU players
s-s-IMG_1351

○日本文化:詩吟「富士山」他 菅田吟詠会
s-s-IMG_1365

s-s-IMG_1376

○ヲタ芸「千本桜」 2代目 小路 ボンバイエ
s-s-IMG_1396

s-s-IMG_1391

○バンド「RPG」他 Like family 12
s-s-IMG_1398

s-s-IMG_1407

ダンス「スマイル」他 KT LLIT
s-s-IMG_1424

s-s-IMG_1426

劇「肱東ウォッチ~みんな友達 みんな守るぜ~」 3年男子有志
s-s-IMG_1457

s-s-IMG_1473

ピアノ連弾「いのちの歌」他 武岡ピアノ 
s-s-IMG_1489 

s-s-IMG_1492 

ダンス「はいよろこんで」他 一般市民
s-s-IMG_1501

s-s-IMG_1510

第2部の続きと第3部は後ほど……しばらくお待ちください。

人権まつり①

2024年10月27日 14時25分
全校

今日はみんなが楽しみにしていた「人権まつり」開催です。
今年の人権まつりテーマは「輝く未来へ~107人が主人公~」です。様々なステージ発表や展示発表を楽しみながら、人権について考える私たちの表現や取り組みを保護者の皆さん、地域の皆さんに見ていただきました。

開会前
保護者の皆さん、地域の皆さんが続々と来られます。人権標語や人権ポスター、総合的な学習の時間の発表、総合文化部の作品などの、展示発表を見ていただきました。
PTA人権標語の展示もあります。保護者の皆さん、ご協力いただき、ありがとうございました。
s-s-IMG_1240

s-s-IMG_1229

s-s-IMG_1232

s-s-IMG_1233

s-s-IMG_1234

s-s-IMG_1236

s-s-IMG_1238

第1部
◆開会行事
○開会あいさつ
s-s-IMG_1242

s-s-IMG_1243

○ビッグアート
実行委員会ビッグアート部が企画して取り組んだ今年の作品は「パリオリンピック男子体操団体金メダル!」でした。
s-s-IMG_1245

s-s-IMG_1248

s-s-IMG_1252

作品は、体育館後方に掲示しておりますので、来校の際にご覧ください

◆合唱発表
○1年「マイバラード」 カンタービレ賞
s-s-IMG_1267

s-s-IMG_1269

○2年「いつかこの涙が」 トゥッティ賞
s-s-IMG_1274

s-s-IMG_1281

○3年「笑顔」 ベストハーモニー賞
s-s-IMG_1289

s-s-IMG_1300

第2部、第3部は後ほど……しばらくお待ちください。

この時期になると『努力の道』ができる!

2024年10月26日 16時36分

 1年にこの時期だけに見られる道があります。その道の名前を『肱東中ロード』と呼んでいます。グラウンドにできるこの道は、一人ではできません。また、一日や二日でもできません。駅伝大会に向けて、体力向上に向けて集団で何日も何日も走ることで出来上がる道なのです。そして、この道の上には草が生えません。多くの人が走ることで踏み固まった道。まさに「努力の道」です。私は、この道が大好きです。そして、誇りに思います。今年も見ることができました。ありがとうございます。あと1か月走りぬきます。

s-IMG_3057

人権まつり 舞台は整いました!

2024年10月26日 12時10分
全校

 いよいよ明日は、人権まつりが開催されます。体育大会が終わってから、合唱、人権劇、ビッグアート、書道パフォーマンス、有志発表などみんなで準備をしてきました。明日は、肱東中生のエネルギーに満ちた活動をぜひともご覧ください。

〈最後の合唱練習〉
s-IMG_3059    

〈会場準備〉
s-IMG_3060  

s-IMG_1219

s-IMG_1220

s-IMG_1221

s-IMG_1223

s-IMG_1224

s-IMG_1226                                                          

昼休みの風景

2024年10月25日 18時08分
全校

「人権まつり」に向けて
いよいよ今週末は「人権まつり」です。「人権まつり」に向けて、準備や練習、昼休みにも頑張っています。
〈運営部:ミーティング〉当日のスムーズな進行を目指し、打ち合わせを行っています。
s-IMG_1211

s-IMG_1212

〈人権劇:打ち合わせ〉キャスト・スタッフが全員集合して、最終台本を手に確認作業です。
s-IMG_1198

s-IMG_1196

〈合唱発表:伴奏練習〉メトロノームに合わせて、練習に励みます。
s-IMG_1201

〈ピアノ連弾:特訓〉体育館の本番ピアノで、できないところを繰り返し練習です。
s-IMG_1214

〈劇:個人練習〉学習室で、それぞれに練習に取り組んでいます。
s-IMG_1208

明日は、最終リハーサルと前日準備です。

読書の秋
図書室では、当番が本の貸し出しを行っています。
廊下には「校内ビブリオバトル」のポスターも掲示しています。
読書の秋です!
s-IMG_1207

s-IMG_1193