R7肱東中日記

USJ④

2025年4月25日 15時10分

午前中は、汗ばむ時間もありましたが、午後からは涼しい風が吹いています。DSC_1934

DSC_1933

DSC_1930

DSC_1927

みんな、楽しんでます!

USJ③

2025年4月25日 15時08分

 USJも残り3時間あまりになりました。なかなか生徒と出会えませんが、ニンテンドーワールドから出て来たグループに出会いました。この後は、ハリーポッターに行くようです。

IMG_2142

月曜日は遠足

2025年4月25日 13時01分

月曜日は遠足です。

雨が降るかもしれないので、1年生がてるてる坊主を作りました。

日に日に降水確率が高くなっているようなので、みんな雨が降らないことを願っています。

IMG_5644

IMG_5642

IMG_5641

IMG_5643

IMG_5640

1年生の、遠足への熱い思いが伝わってきました。月曜日、晴れることを肱東中生で願ってます!

1、2年生の保護者の皆様、月曜日は遠足になります。お弁当等の用意で、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

2年生 技術科の授業

2025年4月25日 12時13分

2年生の技術科では、「生物育成の技術」について学習しています。

 今年も、ミニトマトを育てる予定です。そのために、今日は「土づくり」を行いました。

s-IMG_0553

s-IMG_0554

s-IMG_0555

3月に草を引いたものの、どんどん生えています。しっかり草を引いてから、土を耕しました。

みんなで協力しながら腐葉土や苦土石灰もしっかり混ぜ合わせ、畑を打耕し、ふかふかの土にしました!

s-IMG_0567

s-IMG_0570

s-IMG_0569

みんなで協力して土づくりができました。

s-IMG_0583

s-IMG_0584

1週間ほど土を休ませ、次回は苗植えです。真っ赤なトマトが育って、収穫できる日が楽しみです!

USJ②

2025年4月25日 11時17分

11時、くもり空ですが、みんな楽しんでいます。昼食場所を探しています。混雑している任天堂ワールドの入場券もゲットしているようです。

 昼食後は、そちらに向かうようです。

IMG_2139

IMG_2140

USJ☀️☀️

2025年4月25日 09時01分

とうとう来ました! USJ!

DSC_1917

生徒みんな体調もよく、ゲートを通ると、足早に散らばっていきました。

天気も曇りでいい気候の中、アトラクションを楽しめそうです。

IMG_2137

修学旅行3日目その1

2025年4月25日 07時43分

4月25日

 修学旅行も3日目です。全員元気に起床し、先程朝食を済ませました。

 今日は、USJ。予定通り、8時30分にホテルを出ます。みんな楽しみのようです。

IMG_2123 IMG_2125 IMG_2128 IMG_2129

修学旅行2日目その4

2025年4月24日 21時32分

海遊館に到着しました。

1745495272664

普段、大きな海の生き物と触れ合うことのない肱東中の私たちにとって貴重な体験となりました。ふわふわの毛をまとったペンギンの子どもや様々な形、大きさのくらげ、そして担任おすすめのカニなど、興味深く見入っていました。

その後夕食を食べ、ホテルへ。部屋ではお土産の整理やおしゃべりなど、くつろいだ様子が見られました。

DSC_1913

DSC_1914

DSC_1915

明日はいよいよ、USJ!

修学旅行2日目その3

2025年4月24日 16時30分

16:30 すべての班がタクシー研修を終えて集合場所に戻って来ました。全員元気です。

 今から海遊館に向かい、見学と夕食です。

IMG_2078 IMG_2077

修学旅行2日目その2

2025年4月24日 11時20分

タクシー研修スタートです。運転手さんに挨拶して各班で計画した場所へ。

IMG_2062 IMG_2065

鹿苑寺金閣で7班の4人に出会いました。

IMG_2071

2班、3班も元気です。

IMG_2074

修学旅行2日目その1

2025年4月24日 07時28分

4月24日

 修学旅行2日目がスタートです。全員元気に起床し、朝食です。バイキングですので、和食、洋食と自分で準備。バランスよく食べることができているかな?

 この後、ホテルを出て京都タクシー研修です。

IMG_2052 IMG_2053 IMG_2056 IMG_2057

修学旅行その4

2025年4月23日 20時55分

お楽しみの夕食です。

サラダ、ハンバーグなど、疲れた身体に染み渡る、わんぱくディナーです!DSC_1889

DSC_1890

DSC_1891

DSC_1892

DSC_1893

IMG_2050

班長会、班会を終え、のんびりタイムを過ごしています。

明日は、タクシー研修!

京都の様々な文化を学びます。

修学旅行 その3

2025年4月23日 20時38分

午後からは奈良県へ移動しました。法隆寺&奈良公園。国宝の数々、世界最古の木造建築に世界最大の木造建築を見て驚きの連続。途中、霧雨と鹿せんべいが売り切れと残念なこともありましたが、予定通り日程は進みました。

IMG_1976 IMG_1982 IMG_1986 IMG_2003 IMG_2013 IMG_2012

 IMG_2023 IMG_2039 

修学旅行1日目 その2

2025年4月23日 12時07分

お昼ご飯です。

淡路島のハイウェイオアシスで、おいしい昼食をいただきました。

DSC_1855

DSC_1856

DSC_1857

DSC_1858

天気は曇り。暑くも寒くもない、ちょうど

よい天候です。

今から、法隆寺に向かいます!

修学旅行1日目

2025年4月23日 07時25分

いよいよ修学旅行!

今日は、曇り空。でも、生徒の顔は快晴です。

DSC_1851

DSC_1852

DSC_1853

結団式のあと、バスの中へ!

なんと、今回載せていただくバスは新車だそうです。ほんのり、新車の匂いがするバスの中で、テンションを徐々に上げている3年生でした!

DSC_1854

これから、4日間、活動の様子をホームページで随時ご報告していきます。