吹奏楽部、頑張っています
2025年7月11日 17時41分吹奏楽部の生徒たちが音楽室、音楽準備室で、パート練習をしていました。
スバル音楽祭に参加した時にいただいたアドバイスを参考に、ピッチや縦を揃えること、曲のメリハリをつけること、音量を大きくするなどに注意しながら、練習に励んでいました。
コンクールまであと3週間。自分たちで決めた課題をひとつずつクリアしながら、当日に最高の演奏ができるように頑張っていきましょう。
頑張れ、肱東中吹奏楽部!
大洲市立肱東中学校
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved
菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー
あなたのための相談窓口
※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。
吹奏楽部の生徒たちが音楽室、音楽準備室で、パート練習をしていました。
スバル音楽祭に参加した時にいただいたアドバイスを参考に、ピッチや縦を揃えること、曲のメリハリをつけること、音量を大きくするなどに注意しながら、練習に励んでいました。
コンクールまであと3週間。自分たちで決めた課題をひとつずつクリアしながら、当日に最高の演奏ができるように頑張っていきましょう。
頑張れ、肱東中吹奏楽部!
1年生の英語の授業の様子をお知らせします。
今日は学年末テストに向けて「look(〜に見える)」の復習をしました。「〜に」の部分を当てるゲームでは、自主的にで前に出てジェスチャーをする生徒も多く、とても楽しい活動になりました。これで、月曜日の学年末テストもバッチリでしょう。
ALTのジャクソン先生が玄関にポストを設置されました。
English Letterで英語力アップを目指しましょう!ジャクソン先生、よろしくお願いします!