第33回人権まつり
2025年10月26日 17時58分本日、第33回人権まつりが開催されました。
【合唱発表】
《全校合唱》
学年発表の前に全校生徒で「ほらね、」を歌いました。
《1年生》
初めての合唱発表でしたが堂々と歌い切りました。
《2年生》
歌詞に気持ちを込めながら丁寧に歌いあげました。
《3年生》
念願だったベストハーモニー賞を獲得しました。
【人権標語ショートショート】
《人権劇》
週に2回唱和している『友情の3か条』を劇で演じました。人権委員長が脚本を考えました。
《海外派遣事業報告》
オーストラリアで体験したことや学んだことを、クイズを交えながら発表しました。
《朗読》
『ともだち』についての本を朗読した後、歌を歌いました。
《ダンス》
人権メッセージを込めたダンスでした。両方ともとても盛り上がりました。
《書道パフォーマンス》
休みの日にも熱心に練習し、今年も素晴らしい作品ができあがりました。
【吹奏楽部ミニコンサート】
初挑戦のジャズや映画の主題歌などを、ソロ演奏を交えながら発表しました。
Let's Shine Together. というテーマ通り、一人ひとりが輝いた素晴らしい人権まつりになりました。
これからも全校生徒で協力し合いながら、次の目標に向けて頑張って行きましょう。
頑張れ、肱東中生!!