体育大会に向けて
2025年9月3日 18時11分今年度の体育大会に向けて、今日から全校体育が始まりました。
報道にもあるように、今年の夏は、例年を2℃以上も上回る暑さ!
練習前に塩分タブレットを食べて熱中症対策を行って活動を行っています。
本番まで残り11日!
暑さ対策をしっかり行い、「光輝燦然」(大会スローガン)とする肱東中生徒の姿を期待しています!
大洲市立肱東中学校
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved
菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー
あなたのための相談窓口
※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。
今年度の体育大会に向けて、今日から全校体育が始まりました。
報道にもあるように、今年の夏は、例年を2℃以上も上回る暑さ!
練習前に塩分タブレットを食べて熱中症対策を行って活動を行っています。
本番まで残り11日!
暑さ対策をしっかり行い、「光輝燦然」(大会スローガン)とする肱東中生徒の姿を期待しています!
今日は、天候にも恵まれ、絶好の茶摘み日和です。
①生徒会役員による説明
②茶摘み
③回収
④お茶選別
⑤計量
⑥お茶焙煎
⑦お茶もみ
⑧干す
この茶摘みは、肱東中の先輩から代々受け継がれています。今日も、お茶づくりの様々な過程で、よりよい方法が先輩たちから1年生へ受け継がれました。伝統的な行事を通して、肱東中文化を再確認しました。
生徒は、一人一人がそれぞれの役割をきちんと果たし、がんばることができました!
2番茶摘みからは、1年生による「肱tea株式会社」で取り組みます。
今年のお茶を飲む日が楽しみです。