ようこそ肱東中学校ホームページへ! 

大洲市立肱東中学校 

〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079

このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved 

菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー 
あなたのための相談窓口

 ※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。

R7肱東中日記

体育大会練習

2025年9月9日 17時55分

9月9日、放送委員会のお昼の放送によると、ポップコーンの日、また、重陽の節句の日でもあります。

今日は、3・4時間目、そしてお昼からも体育大会の練習に取り組みました。

DSC_2176

DSC_2178

DSC_2177

各個人種目の練習も行いました。

DSC_2180

DSC_2181

DSC_2182

DSC_2183

DSC_2185

明日は予行練習!

栄養教諭の先生からのアドバイスにもあったように、しっかり朝食を食べて頑張りましょう!

R6肱東中日記

部活動

2024年5月10日 16時51分

雲一つないさわやかな青空のもと、生徒は部活動に励んでいます。

たくさんの1年生が入部した男子ソフトテニス部。先輩にボールを落としてもらい、1年生はラケットでボールをとらえる練習です。一部のテニス部員は、昼休みもコートでラリーをするのが日課のようです。
1

サッカー部はパスの練習をしていました。6月に行われる総体は内子中との合同チームで臨みます。
2

女子卓球部は、部活のはじめに、いつも学校周辺を4周ランニングしています。体力アップを目指します!
3

体育館では女子バレー部が、サーブとパスの練習をしていました。
4

吹奏楽部はパート練習をしていました。コンピュータ室では、1年生がサクソフォーンの音作りをしていました。
5

総合文化部は、砂絵、プラモデル、イラスト描写、タイピング練習など、自分の得意分野を伸ばしたり、興味のあることに取り組んだりしています。
6

運動部の掛け声、吹奏楽部の楽器の音色が学校中に響き渡り、活気に満ちています。がんばれ!肱東中生!!