体育大会練習
2025年9月9日 17時55分9月9日、放送委員会のお昼の放送によると、ポップコーンの日、また、重陽の節句の日でもあります。
今日は、3・4時間目、そしてお昼からも体育大会の練習に取り組みました。
各個人種目の練習も行いました。
明日は予行練習!
栄養教諭の先生からのアドバイスにもあったように、しっかり朝食を食べて頑張りましょう!
大洲市立肱東中学校
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved
菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー
あなたのための相談窓口
※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。
9月9日、放送委員会のお昼の放送によると、ポップコーンの日、また、重陽の節句の日でもあります。
今日は、3・4時間目、そしてお昼からも体育大会の練習に取り組みました。
各個人種目の練習も行いました。
明日は予行練習!
栄養教諭の先生からのアドバイスにもあったように、しっかり朝食を食べて頑張りましょう!
水曜の朝は「あいさつ運動」
生徒会役員や委員長、学級委員が校門前で明るい声を響かせます。
肱東中のマスコットキャラクター「茶々」も頑張ります。
通学路でも頑張ります!
水曜日の朝は「人権委員会活動」
エコキャップの回収に取り組みます。
「緑の募金」にも取り組んでいます。
「緑の募金」は身近な地域や国内外の森づくりにつながり、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に生かされます。今週いっぱい行っていますので、ご協力よろしくお願いします。