ようこそ肱東中学校ホームページへ! 

大洲市立肱東中学校 

〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079

このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved 

菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー 
あなたのための相談窓口

 ※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。

R7肱東中日記

令和7年度 スタート

2025年4月1日 18時43分

「春は名のみの 風の寒さや」

 先日の夏日はどこへやら。連日、冷たい風が吹いていますが、校舎を囲む桜は満開を迎えようとしています。入学式まで持つといいのですが。

IMG_5569

校庭では、土の中でたっぷり栄養補給した球根が、しっかり芽を出し成長しました。

いろんな色のチューリップも間も無く開花です!

IMG_5566 IMG_5567

パンジーやビオラも、寒い冬を乗り越えて元気に咲いています!

IMG_5568

令和7年度も、肱東中生らしい一人一人の花を咲かせられるよう、頑張っていきましょう!!

R6肱東中日記

修了式

2025年3月25日 09時43分
全校

今日は1年を締めくくる「修了式」でした。
始めに、1・2年生の代表が修了証書を校長先生から受け取りました。
この後、学年の代表が「1年間の反省と次年度への決意」を述べました。1年間の学校行事学級目標、学級活動について振り返りました。そして、来年度への決意として「勉強をがんばりたい」「下級生のよき先輩でありたい」など、3年生が卒業し、今度は自分たちが肱東中を引っ張っていく番だということを自覚しているようでした。

IMG_3685

IMG_3686

学校は、生徒のみなさんへ「春休み、心と体の健康を第一に過ごし、4月には生徒全員が笑顔でスタートできることを願っています。」と述べました。
年度末表彰で
「2weakテスト」と「多読書者賞」の表彰を行いました。

④ 

③

そして、来年度から新たに「学習委員会」を設置し、専門委員会が一つ増えることになり、学習委員長の任命式も行いました。

生徒会長と人権委員長が前に出て、春休みに入る前のゼロ宣言をしました。
「①非行0 ②事故0 ③いじめ0」

⑦

最後の学活では学担が生徒一人一人に通信簿をわたしました。

IMG_3691

さあ、明日から4月7日までが春休みです。
新年度からの決意を新たに、幸先の良いスタートが切れますように……。
「がんばれ! 肱東中生!!」