ようこそ肱東中学校ホームページへ! 

大洲市立肱東中学校 

〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079

このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved 

菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー 
あなたのための相談窓口

 ※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。

R7肱東中日記

給食大好き!

2025年11月4日 14時06分

肱東中学校の生徒は、給食が好きな生徒がたくさんいます。特に今年は、栄養教諭の先生がいつもそばにおられる関係で、栄養のことに関しても関心を持つ機会が増えました。

DSC_2241

DSC_2243

大洲市の学校給食献立には、小学校、中学校からのリクエストが入っています。三学期は、いよいよ肱東中学校のリクエスト献立!

DSC_2240

DSC_2242

来週、もうすぐ給食ともお別れをする3年生がリクエスト献立のメニューを考えます!

私たちの身体、心も成長させてくれる食事について、しっかり学習し、思い出に残るリクエスト献立を考えていきましょう。

R6肱東中日記

地軸ノート

2024年12月13日 17時37分

本校では、朝の会の前の10分間を「朝学習」として設定し、
月曜:eスタ閲覧
火曜:読書
水曜:タイピング練習
木曜:地軸ノート
金曜:地軸ノート(2週間に1回は2Weekテスト)
をしています。
というわけで、今日は地軸ノートの日です。
s-IMG_2591
「地軸ノート」の日は木曜・金曜で1日分の地軸を視写し、分からない言葉を調べたり、感想を書いたりする活動をしています。
続けることで、社会の動きがよく分かり、読解力や表現力、集中力がつくことをねらいとしています。

静かな教室で、集中して取り組んでいます。
s-IMG_2592

s-IMG_2590

3年教室ではなぜか読書をしている生徒が何人も……
s-IMG_2595
「ノートを忘れてきたのですか?」
「昨日、家で書いてきました!」
さすが3年生!やりますね!!
地軸ノートの継続が、入試の「作文」や「小論文」の力につながりますよ!