2年生 美術の授業
2025年10月30日 11時47分2年生は、美術の授業で少年の日の記念行事に展示するための自画像を切り絵で作成しています。写真をもとに原画を作り、画用紙を重ねて切っていきます。カッターナイフに不慣れで苦戦している生徒もいますが、集中して取り組んでいます。
出来上がった切り絵は、いろいろと工夫した台紙に貼って完成です。少年の日記念集会での展示が楽しみです。
大洲市立肱東中学校
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved
菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー
あなたのための相談窓口
※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。
2年生は、美術の授業で少年の日の記念行事に展示するための自画像を切り絵で作成しています。写真をもとに原画を作り、画用紙を重ねて切っていきます。カッターナイフに不慣れで苦戦している生徒もいますが、集中して取り組んでいます。
出来上がった切り絵は、いろいろと工夫した台紙に貼って完成です。少年の日記念集会での展示が楽しみです。
【1年生】
1年生は、4校時に保健体育科で『集団行動の実技テスト』を行いました。最初に二人組で流れを確認し合い、その後に男子、女子に分かれて発表練習を行いました。実技テストは、男子、女子ともに一生懸命に行うことができました。
【2年生】
2年生は、6校時の技術科でミニトマト栽培の支柱立てと草引きを行いました。『1本仕立て』をする予定です。昨日までの風や雨で心配をしていましたが、何とか苗も頑張ってくれていました。甘いトマトを目指して頑張るぞ!
連休あけも、全学年元気に学習に取り組む肱東中生です。