R7肱東中日記

今日の給食は春メニュー

2025年5月9日 12時56分

WIN_20250509_12_28_50_Pro

〈今日の給食〉

白ごはん 牛乳 鰆(さわら)のかば焼き ごま和え 若竹汁

今日の給食は、春をイメージする献立でした。おいしく食べられましたか?

旬のたけのこの入った若竹汁は、だしのにおいがよくしました。

魚へんに「春」と書く【鰆(さわら)】も季節を感じました。

しっかり食べることはできましたか?元気な生活を支えるのは3食のごはん!しっかり食べましょう。

また、給食のある中学生活は、苦手な食べ物に向き合う最後の機会であると言われます。いろいろな食材に触れて将来おいしく何でも食べられる力を養いましょう。

WIN_20250509_12_41_52_Pro

2年生は余りが出ないように上手につぎわけました。

WIN_20250509_12_44_21_Pro

WIN_20250509_12_58_09_ProWIN_20250509_12_58_19_Pro

今年度から大洲市全体での取り組みで、給食時間に給食の一口メモが読まれています。委員の生徒が放送を使って上手に読んでくれています。食についてより興味を持つ良い機会になっています。