全校
人権・同和教育参観日
保護者の皆さん、地域の皆さんに授業を見ていただきました。みんなで人権について考えるひと時となりました。
【1年:学級活動「権利の熱気球」】
【2組:学級活動「街角ウォッチング」】
【2年:道徳「夕やけがうつくしい」】
【3年:学級活動「就職差別」】
情報モラル講演会
株式会社ステップコミュニケーションから講師を迎え「ネットトラブルを防ぐための知識や心構え」をテーマに情報モラル講演会を行いました。正しいスマホの利用について理解を深め、家庭でのルール作りや社会とのつながりについて考える機会になりました。この講演会はPTA校外指導部が企画したもので、保護者の皆さんにもご参加いただきました。
その他
明日は、人権・同和教育参観日です。公開授業で各学級での取組を、保護者の皆さん、地域の皆さんに見ていただきます。
明日、学級活動で「権利の熱気球」の学習をする1年生の教室には、「子どもの権利条約」の掲示があります。明日はどんな権利について話し合うのでしょう?
また、公開授業の後には、PTA校外指導部主催の「情報モラル教室」を行います。
ぜひ、お越しください。
2年
現在、保健体育科は全学年マット運動で、学年に応じた技の練習に励んでいます。
4時間目、2年生が倒立前転の練習に取り組んでいました。
最初に動画を見て、動きやフォームを確認し、練習のポイントを理解します。
今日は倒立前転の前段階で、まず「壁倒立」です。
友達や担当教員に支えてもらいながら、挑戦していました。
手の付く場所や倒立時の姿勢など、グループでアドバイスしあいながら練習に取り組みました。
全校
ビブリオバトルの予選を行いました。図書委員長のあいさつでスタートです。
全校生徒を縦割りで10班に分けて行いました。一人持ち時間2分で「おすすめの本」について語り、その後1分間の意見交換を行いました。そして、各班で「チャンプ本」を選びました。
終わった班から「回し読みタイム」に入りました。友達が紹介した本に興味を持ったようで、集中して読んでいました。
最後に各班の図書委員がチャンプ本を発表し、学校図書館教育主任が意見交換の内容を紹介しました。
各班代表者による「全校ビブリオバトル」は11月20日(水)です。