今日は「離任式」を行いました。今年は校長先生をはじめ、6名の先生方が肱東中学校を離れることになりました。
離任される先生の教室には、受け持ちの生徒たちへの素敵なメッセージが黒板に書いてありました。
体育館で行われた「離任式」では、離任される先生一人一人から挨拶の言葉をいただきました。授業、部活動、委員会活動、学校行事など、生徒たちと一緒に過ごした楽しい時間を懐かしく思い返し、別れを惜しまれていました。今まで生徒たちを導いていただき、ありがとうございました。
4月からは、新任地へ赴く先生、新しいことに挑戦する先生、第2の人生を歩む先生、それぞれの道で元気にがんばってください。
本当に大変お世話になりました。
2年生の英語の授業の様子をお伝えします。
「私の宝物」を英語で紹介する活動を行いました。
まずはグループで伝え合います。
一人一人の発表に班員全員興味津々。
そして、グループの代表者がみんなの前で発表しました。
これまで習った文法を使って、上手に発表できていました。
1年生、2年生の授業は今日でおしまいです。
4月、学年が上がっても、この調子で頑張っていきましょう!!
5時間目、元気な声が聞こえてきました。調理室を覗いてみたら、1年生が調理実習で蒸しパンを作っていました。手際のいい生徒、悪戦苦闘している生徒、みんなで協力しながら、いろいろな蒸しパンができあがりました。試食した生徒たちは、口々に美味しいと言っていました。
とうとう肱東中学校の桜も咲き始めました。
部活が終わった生徒たちが、咲いた花を指さして教えてくれました。
寒い日もあって、まだちらほらしか咲いていませんが、桜は咲き始めるとあっという間に満開を迎えます。肱東中の桜並木はとても綺麗です。保護者の皆様もぜひ見にいらしてください。
本校の通学路の桜が少し咲いているのが確認されました。やや気温の下がった今日ですが、見頃になるのも間もなくでしょう。
1年生は、1,2校時に総合的な学習の時間で肱東茶について活動してきたことを発表しました。
作品を作ったり、コマーシャル動画を制作したりと、グループ活動の成果を発表しました。
そして、お茶と言えば、和菓子。4校時の道徳では、我が国の伝統と文化の継承を主題とする学習をしました。
授業の最後には、実際の和菓子の技を堪能しました。
卒業生の門出を祝福するかのような晴天の中、第44回卒業式が幕を開けました。校長先生の式辞から来賓の方々の祝辞と、厳かな雰囲気の中、式が進みます。
気持ちの籠った送辞や答辞には中学校生活の煌めきと別れが近づく切なさが感じられます。
3年生による記念合唱「遥か」と、全校で響かせた「旅立ちの日に」。感極まった生徒の姿に、こちらまでぐっと胸に迫るものがありました。
万感の拍手の中、卒業生の退場です。30名それぞれが新たな道へ力強く踏み出した瞬間でした。卒業、おめでとうございます!
穏やかな春の一日です。いよいよ明日は卒業式。4校時には、全校生徒で式練習に臨みました。
歌声も響いています。その後、生徒会賞や藤樹会賞などの表彰式を行いました。
午後からは、1,2年生で会場準備です。よく働いたので、明日を待つばかりとなりました。
時は刻々と過ぎていきます。明日の卒業式が心に刻まれることを。
卒業式まであと2日となりました。
3年生は今日も体育館で卒業式の練習を行いました。
返事の声や指先など、細かいところを確認しました。
式練習の後は、第2回生徒総会を行いました。
昨日の全校音楽の成果もあって、歌声がよく響いていましたね。
校則検討委員会での報告を行い、生徒、教職員で共通理解を図りました。明日から試行期間に入ります。「自分たちの意見が反映された校則を、自分たちで守っていく」という意識をもってほしいと思います。
生徒会本部のみなさん、議長団の皆さん。準備等おつかれさまでした。
生徒総会が終わり、次は垂直避難訓練を行いました。
今日は屋上に避難をしました。
訓練が終わって、青空のもとパチリ。
3年生のいない午後からの校舎は静かで、急にさみしさを感じました。踊り場には1、2年生から3年生への桜のメッセージが咲いています。
明日も充実した1日となりますように。
今日の3年生の様子をお知らせします。
2時間目の書写の授業では、行書体で「有終完美」と「旅立ちの朝」という卒業にふさわしい文字を書いていました。明日の国語の時間に仕上げて、卒業式に体育館に掲示します。保護者の皆さん、楽しみにしていてください。
4時間目には音楽集会がありました。「校歌」や「旅立ちの日に」を一生懸命歌っている姿は、この3年間の頑張りの集大成のように思えました。1,2年生の声も、練習をするたびに大きくなっていきました。その声に背中を押されながら、3年生たちはどう感じているのだろう、どんな気持ちで卒業していくのだろうと思ったら、うるっときました。卒業式には、最高の合唱が聴けると信じています。
今日は遠足とクラスマッチが行われました。
まずは縦割りの班に分かれてじゃんけん列車や人間知恵の輪などのゲームを行いました。生徒会が考えて、班のチームワークを高める活動になりました。
続いて、いよいよオリエンテーリング遠足の開始です。まずは班ごとにクイズを解き、早く回答できた班から出発です。そこからチェックポイントを通過して、徳森公園を目指します。
全部の班が到着したのが11:30頃でした。
昼食休憩をはさみ、いよいよクラスマッチです。最初の試合は1年生女子対2年生女子。1年生チームには人数が少ないので学担とALTが入りました。
続いて1年男子対2年男子の試合です。1点のハンデがあったものの、1年生が2年生を破る波乱が起きました。
さあ、いよいよ3年生の出番です。張り切って試合に臨みましたが、女子は2連敗、男子は1分け1敗に終わりました。結果は応援の声が大きかった2年生の優勝! ファインプレー、珍プレーもありとても有意義なクラスマッチとなりました。