修学旅行1日目
2025年4月23日 07時25分いよいよ修学旅行!
今日は、曇り空。でも、生徒の顔は快晴です。
結団式のあと、バスの中へ!
なんと、今回載せていただくバスは新車だそうです。ほんのり、新車の匂いがするバスの中で、テンションを徐々に上げている3年生でした!
これから、4日間、活動の様子をホームページで随時ご報告していきます。
大洲市立肱東中学校
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved
菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー
あなたのための相談窓口
※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。
いよいよ修学旅行!
今日は、曇り空。でも、生徒の顔は快晴です。
結団式のあと、バスの中へ!
なんと、今回載せていただくバスは新車だそうです。ほんのり、新車の匂いがするバスの中で、テンションを徐々に上げている3年生でした!
これから、4日間、活動の様子をホームページで随時ご報告していきます。
桜並木と合わせて肱東中のシンボルとなっている「イチョウの木」がグラウンドの端っこにあります。今、ちょうど黄色く色づいていて、とてもきれいです。
今日も、早朝から体育主任は愛車にレーキを取り付けグラウンド整備をし、ラインを引き、体育の授業に備えます。これで生徒が気持ちよくサッカーができます。
さて、11月8日(金)の「少年の日を祝う会」記念行事で、親子で砥部焼絵付けをした、お皿、マグカップ、コップが、焼き上がって、先日学校に戻ってきました。そして、昨日、2年生が各家庭に持ち帰りました。
「少年の日を祝う会」の様子を思い浮かべながら、ご家庭で使っていただきたいです。