ようこそ肱東中学校ホームページへ! 

大洲市立肱東中学校 

〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079

このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved 

菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー 
あなたのための相談窓口

 ※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。

R7肱東中日記

人権まつりに向けて

2025年9月22日 16時07分

秋分の日を明日に控え、やっと朝晩涼しくなりました。

今日の6時間目、人権委員会から人権標語の書き方についての説明会がありました。10月26日の人権まつりで披露する予定です。

DSC_2199

DSC_2202

DSC_2203

その後、各教室で先生からのアドバイスをいただきながら、標語作成に頑張りました。

DSC_2204

DSC_2205

DSC_2206

DSC_2207

DSC_2208

人権を意識するよい機会です。じっくり時間をかけて、取り組みましょう。

R6肱東中日記

子ども放射線出前セミナー

2024年11月11日 16時37分
3年

5・6時間目に3年生を対象に「子ども放射線出前セミナー」を開催しました。2年生の理科で放射線について学習しますが、今日は、実際に放射線の測定を行いながら理解を深めました。
 最初は、テキストを使って「身の回りの放射線」「暮らしや産業での放射線利用」などの基礎知識を学習しました。その後、放射線の観察や測定を行いました。霧箱という実験装置を使った放射線の観察では、タブレット端末を使って放射線の飛跡を動画撮影しました。
IMG_9052

IMG_9083

 今回の学習では、「放射線の正しい知識」とともに「放射線から身を守る方法」について学びました。講師の増田晴造先生(愛媛大学客員准教授 医学博士)、主催していただいた伊方原子力広報センターの皆さんありがとうございました。