体育大会に向けて
2025年9月3日 18時11分今年度の体育大会に向けて、今日から全校体育が始まりました。
報道にもあるように、今年の夏は、例年を2℃以上も上回る暑さ!
練習前に塩分タブレットを食べて熱中症対策を行って活動を行っています。
本番まで残り11日!
暑さ対策をしっかり行い、「光輝燦然」(大会スローガン)とする肱東中生徒の姿を期待しています!
大洲市立肱東中学校
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL 0893-25-2910
FAX 0893-59-4079
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱東中学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2014 KOTO Junior High School. All rights reserved
菅田小学校HP入り口
愛媛スクールネットサイトポリシー
あなたのための相談窓口
※日記は1件だけ表示していますが、
表示件数は増やせますのでご覧ください。
今年度の体育大会に向けて、今日から全校体育が始まりました。
報道にもあるように、今年の夏は、例年を2℃以上も上回る暑さ!
練習前に塩分タブレットを食べて熱中症対策を行って活動を行っています。
本番まで残り11日!
暑さ対策をしっかり行い、「光輝燦然」(大会スローガン)とする肱東中生徒の姿を期待しています!
生徒会主催の新入生オリエンテーションを行いました。
最初にアイスブレーキング「じゃんけん列車」で1年生の緊張をほぐしました。
次に生徒会役員が生徒会組織、スローガン、委員会の活動内容などについて説明しました。また、生徒指導主事から校則について説明がありました。
いよいよ、部活動紹介です。活動内容について実技をまじえて紹介しました。本校には6つの部活動があるのですが、どの部の活動も魅力的で、1年生は「どの部にしようか?」と入部を迷っていました。
企画、準備、運営をしてくれた生徒会役員、2・3年生の皆さん、ありがとうございました。