明日は、いよいよ総体です。4校時に、壮行会が行われました。
4つの部が、それぞれ決意をしっかりと表明しました。
選手宣誓も力強く、大会への闘志が感じられました。校長先生からは、瞬間、瞬間のプレイを大切に頑張るように激励の言葉がありました。選手の皆さんは体調を整え、ベストコンディションで臨みましょう。Fight!肱東中生!
3年生の総合的な学習の時間に、「傾聴・コミュニケーション教室」が行われました。
今年度も「地域の人との交流体験活動」の一環として行われ、大洲市社会福祉協議会の御協力のもと、講師の先生をお迎えし、充実した時間を過ごしました。
なんと、この傾聴・コミュニケーション教室は、今年で13回目となるそうです。
前半は講師の先生から「人との繋がり」「自分と自分以外の人との距離感」「ほうれんそう」の大切さなどを学びました。
最初は緊張気味でしたが、ユーモアあふれる講師の先生のお話に、緊張がほぐれていくのが分りました。
後半のワークショップでは、自分のよさを認めることの大切さ、地域や高等中学校のよさについて、一人一人の考えを模造紙にはっていくことで、再確認することができました。
今後の中学校生活はもちろん、将来いろいろな人とかかわるようになった時にも生かせる、大切なことを学ぶことができました。
講師の先生、そして大洲市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
5校時に、前期生徒総会が行われました。まず、今年度の生徒会活動方針、活動計画、予算案、専門委員会の目標や活動内容が審議されました。
その後、各クラスの学級目標のお披露目がありました。どのクラスも、オリジナリティあふれた学級目標のデザインに仕上がっていました。
最後に「あいさつが響く学校にするために、私たちができること」いう議題で話合いを行いましたが、どの学年からも前向きな意見が出され、活発な意見交換ができていました。
明日からの学校生活の中で、皆さんのあいさつが今までとどう変わってくるかがとても楽しみです。
5月も4週目に入りました。今日の昼休み、明日の生徒総会に向けたリハーサルが行われていました。各学年の発表に向けてしっかりと指示を聞いていました。
体育館の外に目をやると、2年生でしょうか、元気に遊ぶ姿が見られました。明日の生徒総会、肱東中がさらに活気あふれる学校になるように臨みましょう。
1年生は、6時間目の総合的な学習の時間の授業で、お茶の学習を行いました。去年と今年の肱東茶を飲み比べてみました。去年の方が美味しいと答えた生徒の方が多かったようです。ん~~?今年の肱東茶はこれからなので、去年を圧倒するようなお茶を作りたいと思います。
今日は、全学年で協力してプール掃除を行いました。
まず、掃除前の様子はこちらです。
こびりついていた、たくさんの汚れを全校生徒が一生懸命掃除してくれました。
ここまで綺麗になりました!
気温も高くなってきたので、水泳の授業が楽しみですね。
朝早くから、多くの保護者の皆様、地域の方々にご協力いただき、あいさつ運動を行いました。ありがとうございました。
6時間目には来週行われる生徒総会に向けて、一斉に学活を行いました。
今回の生徒総会では「あいさつの響く肱東中学校にするために 私たちができること」をテーマに話し合います。各学年、積極的に意見を出し合っていました。
生徒総会でも、肱東中学校がさらによくなるように、活発な意見交換ができるといいですね。
暑くなってきたけど、頑張ろう!!肱中生!!!